とあるにわかオタの日常
にわかオタが、適当に気が向いた時にアニメ、ゲーム、フィギュア、声優について書くかもしれない程度のチラ裏
格ゲーの中では、かなり簡単な部類。「ここがスタートライン」と
「偉大なる挑戦者」は多少腕が要求される。
コンプ目安時間、10時間位
・格闘エンターテインメント +10G
トレモ、バーサス以外で対戦する。
・ライバル +20G
オンラインで対戦後のメニューでプレイヤーを
ファイターリストに登録すればOK
・ライバルとの出会い +20G
初めてオンラインで対戦した
・ライバルたちとの激闘 +30G
オンラインで10回対戦した
・DOA5 Ultimate is my life. +50G
オンラインで100回対戦した
・ロビーを立ててみた +20G
オンラインでロビーを作成した瞬間に解除。対戦はしなくてもよい。
・みんなでオンライン +20G
オンラインでロビーマッチをプレイした
・ランカーへの第一歩 +20G
オンラインモードでランクマッチをプレイした
・飛んでけー! +30G
THE SHOWステージで相手をピエロの口にIN!2P対戦推奨
・応答せよ! +30G
HOT ZONEステージで相手をヘリにぶち当てる!2P対戦推奨
・キャッチ&リリース +30G
SKY CITY TOKYOステージで相手を仏像にぶち当てる。2P対戦推奨
・受けて立つ!、誰の挑戦でも受ける +50G
挑戦状を受ける設定にして10回対戦する。
・アーケード、タイムアタック、サバイバルシングルコースクリア +60G
難易度不問、EASYで適当クリアでOK
・アーケード、タイムアタック、サバイバルタッグコースクリア +60G
難易度不問、EASYで適当クリアでOK
・駆け出し対戦者、 まだ闘いは終わらない +20G
バーサスモードのシングル・タッグマッチで対戦
・練習あるのみ +30G
フリートレーニングを1時間連続でプレイ。念のため挑戦状OFF
連コン放置推奨
・エクササイズ初心者 +30G
どのキャラでも可。
・DOAに入門 +10G
チュートリアルをプレイ。クリアの必要は無し。
・ここがスタートライン +30G
このゲームの難関実績その1。チュートリアルのすべての課題をクリアする
必要がある。コンボ投げ、パワーブロー、ホールドが鬼門。
何故かテスト関連はCPUが本気で殺しにくるので、ヒトミのエクササイズを
クリアし、各課題狙う技を決めておくと捗る。
・レッツチャレンジ! +10G
コンボチャレンジをプレイ。クリアの必要なし。
・偉大なる挑戦者 +50G
このゲームの難関実績その2。いずれかのキャラのコンボチャレンジを
全てクリアする必要がある。特にこだわりがなければヒトミ推奨。
・どきどきウォッチング +10G
ウォッチモードをプレイ
・自己分析は完璧 +10G
ファイトログモードで戦績を確認
・大切な思い出 +10G
アルバムモードで写真を閲覧
・趣味は写真 +10G
ウォッチモードで写真を撮影
・技表確認 +10G
トレモでデジタルインストを表示した
・技性能マニア +10G
トレモでスキルインフォを表示した
・よみがえる戦いの記憶 +10G
リプレイを保存
・気ままにリクエスト +10G
最初のメニュー画面のBGMプラスでBGMの設定を変更
・あのシーンをもう一度 +10G
ムービーシアターでムービーを再生
・安全第一 +10G
ステージセレクトでノーデンジャーを選択
・七人のファイター +10G
チームバトルモードをプレイ
・はじめてのコンビプレイ +10G
タッグマッチをプレイ
・友情パワー炸裂 +30G
10種類の固有タッグ投げを出した
・必殺のパワーブロー +20G
パワーブローを当てる
・起死回生のパワーランチャー +20G
パワーランチャーを当てる
・怒涛のタッグパワーブロー +30G
パワーブロー中にH+P+Kを押して交代し、タッグパワーブローを当てる。
両キャラとも体力ゲージ点滅の必要あり。2P対戦推奨。
・崖っぷちから突き落とせ +20G
崖っぷちデンジャーで攻撃を成功
・崖っぷちの大逆転劇 +20G
崖っぷちデンジャーで相手の攻撃を防いだ
・すべて読めていた +30G
ダメージを受けずに勝利
・失敗は成功の元 +30G
アーケードで適当に負け、10キャラ分の敗北姿を見る。
・DOA5 Ultimate マスター +50G
上記の実績全てを獲得した時点で解除
計+1000G
「偉大なる挑戦者」は多少腕が要求される。
コンプ目安時間、10時間位
・格闘エンターテインメント +10G
トレモ、バーサス以外で対戦する。
・ライバル +20G
オンラインで対戦後のメニューでプレイヤーを
ファイターリストに登録すればOK
・ライバルとの出会い +20G
初めてオンラインで対戦した
・ライバルたちとの激闘 +30G
オンラインで10回対戦した
・DOA5 Ultimate is my life. +50G
オンラインで100回対戦した
・ロビーを立ててみた +20G
オンラインでロビーを作成した瞬間に解除。対戦はしなくてもよい。
・みんなでオンライン +20G
オンラインでロビーマッチをプレイした
・ランカーへの第一歩 +20G
オンラインモードでランクマッチをプレイした
・飛んでけー! +30G
THE SHOWステージで相手をピエロの口にIN!2P対戦推奨
・応答せよ! +30G
HOT ZONEステージで相手をヘリにぶち当てる!2P対戦推奨
・キャッチ&リリース +30G
SKY CITY TOKYOステージで相手を仏像にぶち当てる。2P対戦推奨
・受けて立つ!、誰の挑戦でも受ける +50G
挑戦状を受ける設定にして10回対戦する。
・アーケード、タイムアタック、サバイバルシングルコースクリア +60G
難易度不問、EASYで適当クリアでOK
・アーケード、タイムアタック、サバイバルタッグコースクリア +60G
難易度不問、EASYで適当クリアでOK
・駆け出し対戦者、 まだ闘いは終わらない +20G
バーサスモードのシングル・タッグマッチで対戦
・練習あるのみ +30G
フリートレーニングを1時間連続でプレイ。念のため挑戦状OFF
連コン放置推奨
・エクササイズ初心者 +30G
どのキャラでも可。
・DOAに入門 +10G
チュートリアルをプレイ。クリアの必要は無し。
・ここがスタートライン +30G
このゲームの難関実績その1。チュートリアルのすべての課題をクリアする
必要がある。コンボ投げ、パワーブロー、ホールドが鬼門。
何故かテスト関連はCPUが本気で殺しにくるので、ヒトミのエクササイズを
クリアし、各課題狙う技を決めておくと捗る。
・レッツチャレンジ! +10G
コンボチャレンジをプレイ。クリアの必要なし。
・偉大なる挑戦者 +50G
このゲームの難関実績その2。いずれかのキャラのコンボチャレンジを
全てクリアする必要がある。特にこだわりがなければヒトミ推奨。
・どきどきウォッチング +10G
ウォッチモードをプレイ
・自己分析は完璧 +10G
ファイトログモードで戦績を確認
・大切な思い出 +10G
アルバムモードで写真を閲覧
・趣味は写真 +10G
ウォッチモードで写真を撮影
・技表確認 +10G
トレモでデジタルインストを表示した
・技性能マニア +10G
トレモでスキルインフォを表示した
・よみがえる戦いの記憶 +10G
リプレイを保存
・気ままにリクエスト +10G
最初のメニュー画面のBGMプラスでBGMの設定を変更
・あのシーンをもう一度 +10G
ムービーシアターでムービーを再生
・安全第一 +10G
ステージセレクトでノーデンジャーを選択
・七人のファイター +10G
チームバトルモードをプレイ
・はじめてのコンビプレイ +10G
タッグマッチをプレイ
・友情パワー炸裂 +30G
10種類の固有タッグ投げを出した
・必殺のパワーブロー +20G
パワーブローを当てる
・起死回生のパワーランチャー +20G
パワーランチャーを当てる
・怒涛のタッグパワーブロー +30G
パワーブロー中にH+P+Kを押して交代し、タッグパワーブローを当てる。
両キャラとも体力ゲージ点滅の必要あり。2P対戦推奨。
・崖っぷちから突き落とせ +20G
崖っぷちデンジャーで攻撃を成功
・崖っぷちの大逆転劇 +20G
崖っぷちデンジャーで相手の攻撃を防いだ
・すべて読めていた +30G
ダメージを受けずに勝利
・失敗は成功の元 +30G
アーケードで適当に負け、10キャラ分の敗北姿を見る。
・DOA5 Ultimate マスター +50G
上記の実績全てを獲得した時点で解除
計+1000G
スポンサーサイト
| ホーム |
Fighting Vipers実績攻略>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- プロフィール
Author:Nの人
ポニテと獣娘と刀娘が主食。どっかに落ちてないかな~。今は某所でゲーム配信とかして適当に生きているらしいです。